流山の新しい図書館

みなさん、読書は好きですか。

知識を得るためだけでなく、アイディアのヒントが得られたり、読むことでリラックスできたりと読書がライフワークになっている方も多いのではないでしょうか。

流山市の図書館は?

流山市内には中央図書館、森の図書館、木の図書館、南流山地域図書館、北部分館、初石分館、おおたかの森こども図書館があります。(※1)

おおたかの森エリアにはこども向けの図書館しかないようにも思えるかもしれませんが、流山おおたかの森駅直結のスターツおおたかの森ホール2階には「おおたかの森図書ピックアップセンター」(※以下、ピックアップセンター)というものがあります。

図書館のある場所は駅から遠い場所が多く、車を持っていなかったり、通学や通勤の帰り道に立ち寄ったりすることは難しい方もいるはず。

そんな方でも、流山市立図書館のホームページから蔵書検索を利用して、借りたい本を予約すると、ピックアップセンターで受け取ることができます。

お近くに図書館がある方は、そちらで蔵書の取り寄せも可能です。

新オープン!南流山地域図書館

特に注目したいのは、2022年12月に新たにオープンした大型図書館、南流山地域図書館。

南流山児童センターとカフェも併設しており、ひとつじゃない楽しみ方ができるのも魅力のひとつです。

ヨミ・アソビ・カフェでは軽食や飲み物も

今まで図書館に出向くことが少なかった方も、きっかけが増えれば読書も「なんか、気になる。」ようになるかもしれません。

【参考】

※1:流山市立図書館

https://www.library-city-nagareyama.jp/index.html